9月6日☆
約5ヶ月振りのブログになりますね。
今年は春先から引越しやら母方の叔母が亡くなり,その初盆もあったりで実生活でも結構バタバタやってました。
新しい場所は一日中静かで過ごしやすいですよ。
さて,今日9月6日は本来なら僕の自主イベントの予定でした。
複数の団体やグループの協力を頂いての催しでしたが,コロナ禍の影響で中止を余儀なくされました。
BGMはASKAさんの「Breath of Bless」を流し僕自信もASKAソロ曲を2曲歌う予定でASKAソロやチャゲアス色を全面に出していこうと言う試みでした。
今年は僕のイベントもそうですが日本全国の催し事が中止や延期になりました。
オリンピックも延期ですからね。
来年の見通しは今現段階では何とも言えないですが,下ばかり向いてられません!
無理矢理にでも前を向かないとね。
コロナばかりではありません。
台風10号の接近で騒然となられてる方々も居てると思います。
台風の範囲内の方々は特に気を付けて頂きたいです。
また今年の夏は異様な猛暑でした。
まだまだ暑い様なので引き続き体調管理も気を付けて下さいね。
会場だった上富田文化会館。
のど自慢の予選会で歌った場所で思い入れのある会場の一つなんですよね。
On Your Mark☆
明日から5月と言う事で4月は引っ越しもあってバタバタしてました。
ですが,5月からは新しいスタートが切れそうです。
ここ3日程,頭痛が続いてましたが,それも良くなって今日はスッキリした1日でした。
「On Your Mark」ここからがスタートです☆
CDとDVDの殆どは次の家に持って行ってるので,今こっちの家にあるのはこれだけ💿
今日は…こんなに元気です☆
4月に入っても変わらずプライベートに仕事にバタバタやってました。
実は4月いっぱいで今の家を引き払って引っ越しする事になりました。
知り合いにある行政書士の方がいて,その方が僕の体調を気遣って下さって前々から環境を変えてみる事の提案をして頂いてたんです。
今の家も築40年を越えてて修繕の必要もあるので,その行政書士の方繋がりで次の家の心配もなかったので,甘えさせて頂く事になった次第です。
でも体調の方は酷い時に比べたら全然大丈夫なんですよ(笑)
ですが,病気と言うモノは重い軽いに限らず忘れた頃に出てくるものだからって心配して頂いてたんですよね。
「感謝」と言う言葉は今までも使ってましたが,恥ずかしながらこの歳になって,ようやくこの言葉の意味を知った気がします。
また「キッカケ」と「 必然」はある意味リンクしている気もします。
まだ今月は10日程ありますが色んな出来事が深く感じられた月でした。
一気に道が広がった…そんな気がしています。
「今日は…こんなに元気です」
昨日ウチに燕が迷い込んで来ました。
滅多にない事ですよね!
何かいい事がありそうです☆
夫婦水入らず☆
「夫婦水入らず」とまで言ってしまえば大袈裟やけど,昨日と今日は夫婦ともオフやったので少し早起きしてドライブへ☆
ここ数年は体調面の事情もあって殆ど遠出はしてませんでした。
その体調も一番しんどい時の頃に比べて随分と落ち着いてきたのでリハビリがてら少しだけ遠出しようかとなったわけです。
ですが,今はコロナウィルスの影響で自粛ムードと言う事もあり旅行や観光等,同じ場に長時間滞在したりするのはなかなか難しい。
なのでドライブメインでのお出掛けでした。
道の駅で撮った桜🌸
道中たまたま見かけた霧がかった山々⛰️
等々,また撮り忘れたけど道の駅で買った めはり寿司も美味しかった☆
時間的に約半日でしたがこんな感じで季節と天候が生んだ景色を堪能出来て有意義な休日でした。
早く今までの様にどこへでも出掛けられる様な日常に戻ってほしいですよね。
Nさんに感謝☆
ずいぶん前にこのブログにNさんの事を書いたと思います。
今もたまに食事に連れてってくれたりしてくれます。
仕事にプライベートに本当にお世話になってるんです。
そして昨日,突然だったんですが,「これで二人で服でも買いよし」って嫁にいくらか渡してくれたみたいなんです。
相手のその時の状態によって態度を変える恥ずかしい大人が多い中で本当にNさんには頭が上がりません。
いつも心掛けていますが,僕も何かあれば手の平を返す様な薄っぺらい人間はさっさと切り捨てて,Nさんの様な人を見習っていきたいと思います。
買わせて頂いたパーカーです☆
あまり着ないデザインですが既に気に入ってます。